先端AIで新しい価値の創造を
Create new value with the most advanced AI
FOUNDING PRINCIPLE
創業理念
私たちは「未来への挑戦者」です。モットーは、進化が加速するIT技術を駆使し、LLM(大規模言語モデル)など人工知能など先端分野の可能性を最大限引き出すこと。実用的なシステムと革新的な仕組みを構築し、日本、そして世界の人々の実生活と実社会に変革をもたらします。私たちが生み出す未来の姿にご期待ください。
MISSION
情報の効率的な活用
「情報をどう集めるか」の時代から、「情報をどうに見極めるか」の時代に。ユーザーが効率的に活用できる情報の提供を、DeepLearning などによる分析・抽出技術を使って実現します。
映像の制作作業に変革
映像制作における煩雑な工程をAIによる生成技術などによって代行。映像コンテンツの需要が高まるなか、GPTなどのLLMも活用し高品質な映像作品の生産を支援するシステムを構築します。
社会の生産性の向上
先進国では従来の方法による経済成長は頭打ちになっています。AIなどのIT技術によって、新しい価値を生み出し、スマホやロボットを介して生産性の向上。経済成長の新しいエンジンを支援します。
PROJECTS
AI動画制作ツール
企業の宣伝担当を含む、すべての動画制作者に向け、手間がかかる編集をAIの技術で代行。台本~編集~字幕入れ~音入れまでを自動化します。商品映像などオリジナル映像とのミックスも可能。独自の素材タグ付け機能もあり。
アバター生成変換システム
動画素材に写っている人物の頭部を別の人物の頭部や自動生成したアバターに置き換えます。また放送上問題になる著作物や隠したい部分を動きに合わせてボカシ処理をするなど、手間のかかる作業を簡単なクリックで実行できます。
映像ストックサービス
当社の動画制作ツールに限らず、ほとんどの編集ソフトで必要になるストック素材の取得。その売り手と買い手をマッチングするサービスです。素材抽出で重要になるタグ付の精度を、独自のシステムで高めます。
Other Services
ニュースアプリ運営
世界の出来事が生活に直結する現代。ユーザーの必要にマッチした海外ニュースを国別に提供するアプリ「Bullet News 24」を運営。言語、そして国の選択ができ、ユーザーのグローバルなメディアリテラシーを育みます。
AI技術開発
日進月歩で急速に進歩するAI技術。それを組み合わせたり、転用させたりして、カスタマイズ。ビジネスや公共サービスの新しい需要に向け、付加価値のある技術提供を目指します。
プロモーション事業
企業の新商品やブランドのプロモーションをAI技術によって促進。顧客の需要やマーケットの分析を、独自のAIアルゴリズムで実行。データに基づく効果的な宣伝戦略を提案することで、ビジネスの拡大を支援します。
COMPANY
MEMBERS
OSAMU YAMADA, Founder
旅行会社、出版社、CS放送事業者を経て、2012年に映像企画プロデュースを行なう株式会社フリーモーションを創業。2022年より動画制作のクリエイターマッチングサイトを運営。2023年にAI開発と関連事業展開を目指し株式会社ANCHORを設立。
HIRO ICHIOKA, CEO
筑波大学芸術専門学群卒、UCLA Extension 映画テレビ学科修了。日本テレビ勤務後、渡米。フリーランス・ディレクター兼エディターとして、米インディー映画やテレビ制作に従事。一時、人工知能の開発会社で勤務。現在は在京キー局で国際ニュース番組の制作を担当。